「ハイエンドカーオーディオのすべてを東京で」取り付け・チューニング・プロ施工

Service

Custom-INSTALL

【カーオーディオ取り付け時の流れ】
・ヒアリング
・ご提案
・日程調整
・お申し込み
・ご入金
・ご入庫
・ご納車

Sound Setting

【DSP調整とは】
デジタル信号処理(DSP)の機能を使って、音質や音場効果などを調整することです。
主にカーオーディオやAVコントローラーなどで利用されます。
カーオーディオにおけるDSP調整は、タイムアライメント(各スピーカーの音のタイミングを遅らせる)、イコライザー(周波数特性を細かく調整する)、クロスオーバー(各スピーカーの再生帯域を分割する)、スピーカーゲイン(スピーカーのゲインを調整する)などです。

【EQ設定とは】
特定の周波数帯域の音量を調整して音質を変えることです。
ノイズなどの不要な音を軽減し、聴きたい帯域の音量を増幅させ、音のバランスを整え、音楽全体の透明感を演出することで、各楽器の聞こえ方をはっきりさせることができます。

Sound Up Tuning

【デッドニング(防振施工)とは】
振動や騒音を減らすための防音材や防音装置のことをデッドニングといい、音響工学の一分野になります。
主に、室内や車内の音響環境を改善するために用いられます。
騒音を抑え、音響設備から出る音の質を向上させ、音楽や会話がよりクリアに聞こえるようにする効果があります。
さらに、夏場の炎天下でも車内の温度上昇を抑える効果があったり、運転者の疲労を軽減し、安全運転にも寄与すると言われています。

Car Audio Install

MSTでは、スピーカーパネルなどのオリジナル製作が可能です。
サブウーファーの埋め込み加工なども、純正かのような仕上がりをお楽しみ頂けるよう、日々完成度を更新し続けています。
世界に1台だけのオンリーワンカーをお楽しみ下さい。

First Time Customer

「カーオーディオをカスタムしたいっ!!」
でも、何をどうしたらいいかわからない、予算は?日数は?などなど、初めてのお客様もご安心下さい。
お客様のご希望やご予算に合わせて、ご提案させて頂きます。
また、各種カスタムのご質問なども、お気軽にどうぞ。

Car Audio Install

スピーカーパネルの作成、サブウーファーの埋め込み加工など、
オリジナル制作などについてはこちらから

Awards

各種カーオーディオサウンドコンテスト入賞実績多数